まずは「あなたを知る事」から
初めての来院を考えている方は色んな不安を抱えながら読んで下さっている事だと存じます
そこで来院されてから「思っていたのと違う」といった事が無い様に「どんな所で、どんな事をするのか」をご理解頂く必要があります
弊院はうつ・不安・パニック・自律神経が専門の整体院です
その特徴は心のリハビリ(あなた自身が日頃行う事)指導と脳自律神経系を調整する施術を積み重ね回復への道筋を付けていく事です。よって施術を受けるだけでグングン良くなるといった所ではありません
対話を重視します
初めての方は面談室で受付票を記入して頂き、それを元にお悩みを伺う事から始めます。面談を重視する事で次の様な利点があります
🔴不調に至った経緯、経過を知る事で指導、施術の目安になります
🔴どうなりたいかの希望、目的がわかるので指導計画が立て易くなります
🔴あなたの性格、体質、習慣、服薬歴などを知る事で適切な指導、施術が進められます
🔴すぐに病院に行かなければならない程の危険な兆候を見逃してしまう事を防げます
🔴どの様に指導、施術を進めて行くのかを丁寧に説明するので安心して通院ができます初回の約90分のうち1時間ほどは面談です
スタッフや来院者はいません
安心できる環境、及び個人情報保護の為、完全予約制であなたとだけ1対1で向き合います
厚生労働省が定める医療系の国家資格【柔道整復師免許】を有しており守秘義務があります
それ以前に人として当然ですが話した内容は絶対に漏れる事はありません
面談後、施術室に移動
間接照明、空気清浄機、特注の電動昇降ベッド、鏡、椅子を完備した壁で仕切られた個室ですここで体に異変がないか検査を行います
前述のとおり柔道整復師免許を有し基礎医学、臨床医学を履修しておりますので危ない状態か否かの鑑別判断が可能です。闇雲に施術して手遅れにならない様「できる事」と「できない事」を明確にし何事も包み隠さず誠実にお話しします
面談の結果、手に負えないと判断した場合や他に良くなる方法がある場合は検査に進まず、面談のみで終了します
初回に施術は行いません
まずは面談、検査であなたの悩み、環境、習慣、希望、状態などを共有しなければ良い結果に結びつかないからです。良くしていく為の指導、施術計画を丁寧に説明するので御理解、御納得の上、通院していただきます
初回はこれから良くしていく為の心構え・準備段階
🔴1歩踏み出すのか
🔴止まったままなのか
🔴他の道を歩むのか
それはあなたの自由です
奇跡は起こせません
症状が出るまでには過程があり良くするのにも過程があります。その摂理を無視して1回で何でも良くしてしまう都合の良い話は私では無理です
✖1回エステに行って劇的に変わった
✖1日絶食して何キロもやせた
✖1日勉強して東大に合格した
なんて事はありませんよね
✖お肌の手入れをせず綺麗になりたい
✖毎日ケーキを食べて痩せたい
✖働かずにお金が欲しい
こんな矛盾した話もありません
✖1回整体に行っただけで悩み解消
✖自分では何もせずに元気いっぱい
✖明日から人が変わった様に人生バラ色
こんな事もありません
心や体の不調は例えると固く複雑に絡まった糸です。その糸がさっと簡単に解けてしまう事はありません
固く絡まった症状という糸を少しずつ解いていく様に心のリハビリ指導と施術を1から積み重ね回復への道筋を付けていきます
なぜ通院が必要なのか?
「急がば回れ、継続は力なり」
これが良くなる秘訣だからです
逆に「早く治したい!早く治さなきゃ!」と結果を求めたり、ネット、テレビ、本で仕入れた寄せ集めの情報であれもこれもと手を出したりすると良い結果は招きません
精神・自律神経症状は一朝一夕で解決するものではありません。心のリハビリと施術とが噛み合って良くなる道が開けてくるのです。だからそれなりの通院が必要なのです
※心のリハビリとは習慣の見直しや、ストレス対処法、メンタルケア法などのセルフケアの事です
通院回数、間隔の目安
基本の5回
1週間~10日の間隔で5回
最低限必要な心のリハビリ指導と施術
標準10回
基本の5回後、2週間に1回に
間隔を空けて5回
まずは青い線、症状は良い悪いを繰り返しながら徐々に回復します。良い時があったり、悪い時があったり、停滞期があったりと波を描きながら良くなって行きます。都合良く一直線で良い時ばっかりという訳にはいきません
症状には良い悪いの波がある事を知って、その波に翻弄されない事も回復をスムースにしていきます
次に赤い線、これは「調子が悪くなったら、また来ます」といった通院の仕方です。これでは計画的な指導、施術が進められず何回通院しようが良くして行くことは困難です
今できる事をすればいい
1年後の自分を想像してみて下さい
明るい未来が見えますか?
「何もしなければ1㎜も変わりません」
この先10年20年と続いていく人生
通院はほんの少しです
そう考えると楽になりませんか?
決して無駄になりませんよ