津市で精神疾患は、うつ、不安、パニックが専門のクラシカルこころの整体院

tel.0592531570 営業時間9:30〜21:00(日曜受付(木・祝やすみ))<完全予約制>
電話でのご予約はコチラ

自律神経失調症

こんな方にピッタリ!

  • 🔴首や肩が異常にこる
  • 🔴倦怠感、疲労感が強い
  • 🔴よく眠れない
  • 🔴めまい
  • 🔴立ちくらみ
  • 🔴頭がフワフワする
  • 🔴偏頭痛
  • 🔴耳なり
  • 🔴よくグッタリする
  • 🔴のどに違和感がある
  • 🔴息がしにくい
  • 🔴胸が苦しくなる
  • 🔴上半身がゾワゾワする
  • 🔴立ちくらみ
  • 🔴高血圧
  • 🔴低血圧
  • 🔴貧血
  • 🔴動悸
  • 🔴息切れ
  • 🔴顔がほてる
  • 🔴汗がポタポタ落ちる
  • 🔴手足の冷え
  • 🔴胃痛
  • 🔴腹痛
  • 🔴便秘
  • 🔴下痢
  • 🔴頻尿
  • 🔴生理痛
  • 🔴生理不順
  • 🔴手術後の体調不良
  • 🔴出産後の体調不良
  • 🔴不妊治療中

こんな事ありませんか?

  • ずっと薬を飲んでいるが良くならない
  • 自分なりに色々やっているが調子が悪い
  • サプリなど摂っているが変わらない

あなたが良くなるよう
ベストを尽くします

 自律神経症状の対策は頭痛なら頭痛薬、胃痛なら胃薬、便秘なら便秘薬といった症状を抑える薬を飲むといった方が大半ではないでしょうか

 軽度であればこの様な事で良くなって行きますが、このページをご覧のあなたは軽度ではなく深刻な状態だとお察しします


「絶対に良くなる!」

と断言はできませんが

絶対に良くなってもらう様に

指導・施術にベストを尽くします

減薬でき、旅行にも行け
楽しい生活を送れるように

Y.Mさん 40代 主婦 津市

自律神経失調症の患者さま(Y.M様 40代 主婦)の声

①どのようなお悩み・きっかけで来院されましたか?
長年の自律神経失調症で薬やサプリメントを飲みつづけていました。
子育て中で、心身の疲れがひどく頭もぼーっとしていました。

②当院の整体を受けた感想をお聞かせください。
1回目からかなりのだるさと頭痛がでてきました。目もぼやけて、これは良くなる兆候だと思いました。2回目くらいから呼吸が楽になり5.6回目頃には、体が軽くなってきました。

③整体後のお体の状態はいかがですか?
減薬でき、落ちついて行動できるようになりました。
旅行にも行け、楽しい生活を送れるようになりました。
先生から教えて頂いた体操をすると背筋がピーンと伸びて気持ちがいいです

④様々な症状でお悩みの方へメッセージをお願いします
からだの根本的な所を調整してもらっているので本来の自分をとり戻せそうです。

※個人の感想で効果を保証するものではありません

5〜6回目あたりから体調の変化がでてきて、10回目位には最初の状態もほぼなくなりました

山中さん 40代 事務員 大阪市

自律神経失調症の患者さまの声 - 山中様

①どのようなお悩み・きっかけで来院されましたか?
・自律神経失調症
・ダルくて1日中寝込む日がよくあった
・頭痛・耳鳴り・頭のうしろから背中がいつも重ダルイ
・胃痛・便秘・息切れで少し歩くとつかれる

②当院の整体を受けた感想をお聞かせください。
足や腕を動かしてもらってるうちに、いつも眠ってしまいます(笑)
終わったあとは、息がしやすくて空気がおいしいです。
背中をポキンとする整体とは真逆のリラックスできる整体デスネ♥

③整体後のお体の状態はいかがですか?
最初はなんとなく楽になったかな?程度だったのですが、5〜6回目あたりから体調の変化がでてきました。まずすごく息がしやすくなって耳なりや立ちくらみがなくなったので気分的にスッキリしました。10回目位には最初の状態もほぼなくなりました。先生のアドバイス通り週2回しっかり通って良かったです♫ありがとうございます!!

④様々な症状でお悩みの方へメッセージをお願いします
私の様に色んな事がある人に向いていると思います。
先生はよく「体全体の働きを元に戻してあげてるだけ」とおっしゃいますが、だから色んな事が治っていくのでしょうネ

※個人の感想で効果を保証するものではありません

増え続けていた薬が1/10に

中村さん 50代 主婦 鈴鹿市

自律神経失調症の患者さまの声 - 中村様

①どのようなお悩み・きっかけで来院されましたか?
内科で更年期障害と診断されました。いろんな薬を3年位飲み続けていましたが、インターネットを見て、何とかしてくれそうだったからです。
どこかが痛いとかでは無く、イライラ・ストレス・便秘・ほてり・不眠・足の冷え・頭痛・疲労感・こむら返り等たくさんありました。

②当院の整体を受けた感想をお聞かせください。
内科に行っていた頃は、どんどん薬が増えていったのですが、先生の治療を受けている内に、今度は減っていきました。
頭や顔まで治療してもらえるのは、初めてで精神的に落ち着いてくるのがわかります。

③整体後のお体の状態はいかがですか?
薬が減っていったのは、内科の先生も驚いていました(笑)
全体的に楽になって最初の頃の1/10位になってきています。
グッスリと眠れて翌朝の目覚めが良いです。趣味の旅行に2年位行けなかったのですが、今は月1ペースで行けるようになり、友人からは「若返った?」と言われます。

④様々な症状でお悩みの方へメッセージをお願いします
長田先生の整体はやさしくて元気になります!!
内科に通院しておられる方がよく来られるそうで、私が元気になったのも納得です。

※個人の感想で効果を保証するものではありません

多方面からあなたと向き合います

以下の様な事を行います

●悩み相談・対話を重視
●脳・自律神経・腸の専門整体
●セルフケアの指導
●3種の専門機器
●刺さない鍼でのツボ、経絡調整
●食事、運動、習慣の個別指導
●ストレス対処法の指導


この様に多方面からあなたと向き合い回復に向け全力を尽くします

なぜ最初から施術しないのか?

最初から一番強い薬を出したり、手術したりしないのと同じように捉えてください。体に強い刺激を与える施術ではありませんが生理的な変化をもたらします

まずはあなた悩み、不調に至った経緯を知らなければ適切な施術、指導が進められません。症状だけを聞いすぐに施術する事は愚の骨頂だと考えます



特に重度の方、お薬の服用歴が長い方ほど慎重に始めて行かなければ良い結果は得られません
辛い症状を早く治したい気持ちは誰も同じですが良くしていくコツは急がば回れです

なぜ整体で良くなるのか?

弊院の施術は脳・腸の調整を重視します、何故なら、脳と腸の関係性は脳腸相関といい、腸で生じた異変が自律神経を介して脳へと伝えられ脳の機能に影響を与えたり、逆に脳で受けたストレスで腸に異変をきたす事が明らかになっています

 

腸は、食べ物を消化吸収するだけでなく、腸内細菌と免疫細胞とで全身の免疫力をコントロールしています。だから腸を整える事によって正常な免疫力が働き自己治癒力が活性され不調からの回復を目指せるのです

自律神経の不調とは関係がなさそうなお腹への施術。実はこれが重要なのです

薬ではできない体の調整

自律神経系に働きかけ、あなた本来の脳、各臓器の機能、免疫力、自己治癒力、生命力を最大限に働かせる自分ではできない部分を補う施術だから、あなたを苦しませる症状が良くなって行くのです

●薬が合わない
●薬で良くならない
●副作用が心配
●薬に頼らず良くしたい



といった方々の為の整体です
薬で良くなればそれに越した事はありません

刺さない針でツボ施術

自律神経を調整するツボ(経穴)を刺激します

特殊な鍼で皮膚を擦ったり、トントンと軽く刺激したりする程度です。服を脱いだり、出血したりしないのでご安心下さい

またセルフケアの一環として「体調を整えるツボ」の指導も行います

あなたはどのタイプ?

自律神経失調症には
様々なタイプがあります

♢神経症型自律神経失調症
原因:心理的、性格的なものによる
特徴:緊張するとお腹が痛くなる等の敏感体質、神経質、マイナス思考の人に多い

♢心身症型自律神経失調症
原因:精神的なストレスの蓄積による
特徴:心と体の双方に不調が現れる。最も多い。几帳面、努力家、真面目な人に多い

♢抗うつ型自律神経失調症
原因:心身症型が悪化した状態による
特徴:気分の浮き沈み、元気が出ない等のうつ症状を伴う。生真面目、完璧主義の人に多い

♢生活習慣型自律神経失調症
原因:生活リズムの乱れによる
特徴:夜勤、交代勤務、誤った栄養摂取、運動習慣の人に多い

♢本態型自律神経失調症

原因:生まれつき自律神経機能が乱れやすい体質
特徴:低血圧、虚弱体質、体力がない人に多い

 

過剰なストレスは自律神経に大敵

♢身体的ストレス(長年に亘る体へダメージ)

構造的ストレス:
長年の生活や仕事の習慣からくる局所的な体への負担

科学的ストレス:薬・煙草・副流煙・大気汚染・騒音・悪臭など

肉体的ストレス:長時間労働や夜勤・慢性的な病気・運動不足・運動過剰など

食事的ストレス:添加物・化学調味料・誤った栄養摂取など

♢精神的ストレス(脳ストレスの蓄積)

仕事関係:
パワハラ・セクハラ・上司・部下・同僚・営業ノルマ・転勤・失業・転職など

学校関係:いじめ・トラウマ・友人・先輩・先生・成績不振・部活・転校・進学など

家庭関係:結婚・離婚・嫁姑・DV・浮気・不倫・家庭内暴力・虐待・身内の自殺など



精神的なストレスはに異変をきたし

身体的なストレスはに異変をきたします

なぜ機械を使うのか?

人の手では出来ない細胞レベルの調整が可能だからです。施術との相乗効果であなたを悩ませる精神症状の改善を目指します

ソーマダイン(微弱電流)



筋肉にビクビクと刺激を与える低周波や干渉波とは異なり、細胞レベルで調整する微弱電流を用います。これにより次の様な事が考えられます

●脳ストレスの解放
●自律神経の調整
●ホルモンバランスの調整
●脳血流の調整
●過剰な免疫反応の抑制
●自己回復力を最大限に
●生命力の活性

この様に人の手ではできない細胞レベルでの調整を行います。だから、あなたを悩ませるつらい症状からの回復を更に促進していくのです

アルファキュア(パルス温熱)

心と体をあたためる新発想の機器です。一般的な温熱機器では届かない体の奥深くの血流を良くする事ができます

腸の血行が悪いと、腸内環境に影響し、あなた本来の免疫力や自己治癒力が上手く働かなくなり回復へのブレーキになります。

女性では下腹部(子宮、卵巣)の血流の良し悪しはホルモンバランスを左右します。だから体の奥深くの血流を改善する事が必要なのです。主に腹部にパッドを当て使用します

そして、手のひらに光が出る機器を当てます。手のひらは感覚神経が密な所です。そこの光受容体に特殊なLEDパルス光を当てる事により脳を働きやすしたり、自律神経を整えたりします


ジェムビーム・コスモス(宝石光線)


ルビー、パールなど9種類の宝石にLEDライトを当て宝石が持つエネルギーを人体に作用させ心と体を癒します

言うなればパワーストーンの強力版。生命力や自己治癒力を活発にします。施術中、常に照射します

なぜ施術は痛くないのか?

痛覚刺激は必要以上に交感神経を刺激し自律神経症状を良くしていく上では良い結果は得られないからです

だから、首や腰をひねってボキボキしたり、強く揉んだり、押したり等、痛いから効く、強いから効くといった施術は論外だと考えます

思わず眠ってしまうほどの「ゆる~い整体」ですから子供さんから高齢の方まで安心して受けられます

施術風景

派手な技やパフォーマンスはありません。神秘的なものでも突拍子もないものでもありません

ゆる~いシンプルな技法ゆっくりと丁寧に施術を重ねていきます

なぜ通院が必要なのか?

症状が出て来るまでには過程があり改善していくのにも過程が必要です

目に見えない、検査でも分からないストレスや疲労によるダメージは心にも体にも蓄積しています。ですから、ある程度の通院が必要です

状態が変わってくるのは最低でも3ヶ月はかかります。回数としては5~20回です。何もせず3か月過ごすのと何かに取り組んで3か月過ごすのとでは予後が変わってきます

施術指導の進め方

初回:お悩み相談・検査
お悩みを共有し、異常がないか全体検査を行います
次回より施術指導1回目の開始です

通院1回目:全身の調整
仰向け、うつ伏せ、横向き、頭、顔まで全身の施術を行います

通院2回目:頭蓋骨の調整
頭の集中施術を行います

通院3回目: 腸、内臓の調整
お腹を中心に内臓の集中施術を行います

通院4回目:経穴(ツボ)調整
刺さない針で症状に対応したツボへの施術を行います

通院5回目以降:脳・自律神経系の調整を毎回行います
状態に応じ全身、腸、内臓の調整を行います

※上記は一例です。状態に応じて内容は変わります

 

    なぜ指導を重視するのか?

    良くなることは勿論
    再発しない事が大切

    体が良くなる栄養法を指導

    こんな事はありませんか?「テレビで見た評判のサプリを飲んでいるのに何も変わらない・毎日ヨーグルトを食べているのにお腹の調子が良くない」

    健康に良かれと摂っている食品でも良くなる妨げになっているケースも多々見受けられます

    良い食事 をしていれば良くなり

    悪い食事
    をしていれば悪くなる

    毎日の食事を少しずつ見直していけば延々と薬を飲み続けるよりずっと楽に回復への道筋がつきます

    どんどん健康になる運動法

    スポーツジム、ヨガ教室、カーブス、パーソナルトレーニング等それはもう様々です。これらは確かに効果がある運動です

    しかし今の状態に合わない運動は逆効果です。今のあなたに必要な運動をする事が回復を促します


    良くなるポイント

    あなたの状態に合った食事・運動を習慣化する事で改善率が上がり、再発リスクが減ります。せっかく良くなっても再発してしまっては元も子もありません。だから習慣の見直しは必須なのです

    これが、できるかできないかによって予後は大きく変わります。
    良くなるポイントは

    「できるできない」 ではなく「やるかやらないか」

    つまりあなた次第。しかし最初から「1から10までして下さい」と言ってもできるものではありません。一気にやろうとすると心理的・肉体的なストレスとなって良い結果は得られません

    あなたに合わせた方法を段階を踏んで指導、アドバイスするのでご安心を



    皆さんが不安に思う点をまとめてあります
    【よく聞く質問】
    https://classical-tsu.net/faq

    最後に

    クラシカルこころの整体院 長田典之何もしなければ何も変わらない

    これが現実です

    悩みが解決する道筋がつくのであれば本気で取り組んでみませんか?

    今のまま日々を過ごし3か月後、半年後の自分を想像してみて下さい

    はたして見事に治っているでしょうか

    この先、10年、20年と続く人生の内、通院は少しの期間です

    そう考えると楽になりませんか

    決して無駄にはなりませんよ

    治らないと諦めてしまう前に、まずご相談ください!

    お知らせ